10.21 あきみつけ (1年生)新着!!
10月21日(火)、滝宮地区にある八坂神社付近へ秋の自然観察に出かけました。自然観察員の方の案内のもと、クヌギやミズナラなどの木の実やススキ、ヤダケといった植物を解説してもらいながら、採集をしてきました。 八坂神社で […]
10.23 クラフト体験(1年生)新着!!
10月23日(木)、21日の校外学習で採集してきた木の実や葉などを使ってクラフト体験をしました。21日に引き続き自然観察員の方から作り方を教えてもらい、ドングリごまなどのおもちゃやフォトフレームなどの飾りをつくる班に分 […]
9.19 阪神・淡路大震災記念 人と未来防災センター、兵庫県立美術館見学(4年生)
神戸市にある「阪神淡路大震災記念 人と未来防災センター」と「兵庫県立美術館」の見学に行きました。 「人と未来防災センター」では、阪神・淡路大震災について映像や資料等を見て学習し、被害の大きさに驚くとともに、被災した神 […]
9.9 ごま収穫体験学習、かどや製油株式会社工場見学(3年生)
午前中に旧四海小学校でごま収穫体験学習、午後からかどや製油株式会社での工場見学を行いました。ごま収穫体験学習では、ごまの実たたきやふるい分け作業を体験したり唐箕を使ってごまとごみをより分ける作業を見学したりしました。収 […]
修学旅行(京都・奈良・大阪)
6月19日(木)~6月20日(金)に6年生が修学旅行へ行きました。1日目は京都へ行き、金閣や清水寺など日本を代表する文化財を見学しました。2日目は奈良で東大寺や奈良公園を訪れました。大仏を間近で見て、その大きさに感銘を […]
第10回 肥土山 田植え体験
5年生が土庄町肥土山の水田で田植え体験に行ってきました。 農家の方や土庄町地産地消推進協議会のスタッフの方から伝統的な手植えでの田植えの仕方を教えてもらいました。水田の泥に足が埋まり、進むのもままならない様子でしたが […]
令和7年度 玉ねぎ収穫体験 伊喜末
土庄町地産地消推進協議会の方々の協力のもと、1年生が玉ねぎの収穫体験を行いました。 はじめに、玉ねぎを割って中の様子を見せてもらいました。茎が玉の中に隠れていて、いつも食べているところは葉の部分だと教えてもらうと、児 […]










