2024年10月17日
9月30日(月) 10月に行われる小豆郡小学生陸上記録会の壮行会を行いました。各種目の選手(5、6年生)の代表から今までの練習の振り返りや大会への意気込みが語られました。4年生からは、「頑張ってきてください」という思い […]
2024年10月17日
9月9日(火) ごまの収穫体験をした日の午後、土庄にあるかどや製油株式会社を訪ね、資料館見学や工場見学をしました。地域の特産品であるごま油が、全国的にも有名であることを知り、ふるさとを誇りに思う気持ちが高まりました。香 […]
2024年10月17日
9月9日(火) 3年生は地域の畑へ出かけ、ごまの収穫体験を行いました。普段食卓で目にするごまがどのような実から採れているのかを知り、ごまの実からたくさんのごまがはじけて出てくる様子に驚いていました。
2024年10月17日
9月2日(火) 実り多い秋、新学期の始まりです。2学期は、たくさんの行事があります。子どもたちもきっと期待に胸をふくらませていることと思います。体験活動を楽しみながら、様々な人と関わることをとおして,大きく成長できる2学 […]
2024年7月25日
7月1日(月) 1年生にとって初めての校外学習。悪天候でしたが、1年生は元気いっぱい出発しました。 はじめに、小豆農業改良普及センターの方からハウスメロンのお話を […]
2024年6月28日
6月24日(月) 2年生は、生活科で「生き物なかよし大作戦」の学習真っ最中です。今回、中山のオオムラサキの飼育場に行く機会をいただき、子どもたちも大喜び。「きれいな色!」とオオムラサキの羽の美しさに感動したり、さなぎを […]
2024年6月27日
6月24日(月) 3年生 本の「メリーゴーランド」のみなさんが来校し、ブックハンティングをしてくださいました。絵本の読み聞かせを聞きながら声を出して笑う子がたくさんいて、本の楽しさを心から感じていました。また、たくさん […]
2024年6月25日
6月20日(木) 3年生が、田植え体験をしました。社会科で農家の仕事について学んでいるところなので、田植えの楽しさはもちろん、大変さも感じていました。「はじめは難しかったけれど、だんだんコツをつかんできた!」と、どろん […]
2024年6月18日
6月17日(月) 今年初の水泳授業が行われました。今日は、あいにくの曇り空ではありましたが、ジメジメと蒸し暑い中だったので、水が心地よく感じられました。これから、夏本番に向けて、各学年、水泳授業が進んでいきます。
2024年6月10日
6月4日(火) 「自分たちの住む町がきれいで気持ちのいい場所に!」という思いで、クリーン作戦を行いました。思っていた以上にごみが落ちていることにびっくり。たてわり班のみんなで協力して拾うと、あっという間にゴミ袋がいっぱい […]