土小日記
なわとび大会(5年)

2月16日(木) なわとび大会(5年の部) 5年生のなわとび大会がありました。体育の時間だけでなく,昼休みなどにみんなで練習する姿もたくさん見られるなど,日に日に学級の雰囲気が高まっていくのを感じます。大会では,円陣を組 […]

続きを読む
土小日記
盲導犬学習

2月14日(火) 4年生,5年生を対象に盲導犬の学習がありました。毎年,小豆島ライオンズクラブのご厚意で,講師の方をお迎えしての学習です。島根県盲導犬協会からすみのさん,盲導犬ナル君が土庄小学校にやってきました。盲導犬は […]

続きを読む
土小日記
なわとび大会(中学年)

2月13日(月) なわとび大会(中学年の部) 低学年に引き続き,中学年のなわとび大会がありました。今までの練習の成果を発揮しようと,どの学級の児童もやる気にあふれていました。また,2階のギャラリーにもたくさんの児童の姿が […]

続きを読む
土小日記
なわとび大会(低学年の部)

2月10日(金) なわとび大会(低学年の部) 低学年のなわとび大会がありました。1,2学年に分かれて2チームの合計回数で競い合います。どのクラスもこれまでに体育の時間を中心にどんどん記録を伸ばしてきました。みんなで力を合 […]

続きを読む
土小日記
授業参観

2月9日(木) 授業参観 今日は今年度最後の授業参観がありました。コロナ感染予防のために各学年とも2校時2組,3校時3組,4校時1組に分散して行いました。今回は,生活科,総合的な学習の時間のまとめや発表です。これまでの学 […]

続きを読む
土小日記
起震車体験

2月6日(月) 起震車体験  5校時に4年生の起震車体験がありました。大地震に備えて実際に起こる大きな揺れを体験することができました。揺れが始まるとすぐにテーブルの下にもぐることはできるのですが,揺れが大きいのでテーブル […]

続きを読む
土小日記
体験入学

2月1日(水) 体験入学  来年度、本校に入学する園児の体験入学が3校時にありました。各こども園や保育所からたくさんの園児が来校して1年生の授業を参観しました。タブレットのロイロノートを活用した国語の授業を見たり,音楽の […]

続きを読む
土小日記
たてわり班活動(なわとび練習)

1月31日(火) たてわり班活動(なわとび練習)  たてわり班対抗のなわとび大会に向けて,なわとびの練習がありました。各班の6年生が中心となり,縄を回したり下学年の児童に声をかけたりしていました。体育の時間にも各学年のク […]

続きを読む
土小日記
1月31日 トランペット鼓隊 3年生見学体験

 来年度のトランペット鼓隊入部に向けて,3年生対象の見学体験会がありました。トランペット,ホルン,チューバ,ユーフォニアム,トロンボーン,打楽器,カラーガードのそれぞれのパートで,上級生からマウスピースや楽器の扱い方を教 […]

続きを読む
土小日記
学級委員任命

1月24日(火)  学級委員任命式 3学期の学級委員の任命式がありました。校長先生から一人ひとりに任命書が手渡されました。任命書を受け取った子どもたちは意欲にあふれ,とてもいい顔をしていました。3学期は来年度に […]

続きを読む